Quantcast
Channel: ◆ Mangiare Felice ◆ 食べて飲んで幸せ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 592

Paris Orange あらため・・・@Cochon Rose[本町4丁目/大阪]

$
0
0
久々にPARIS ORANGEに行こうと思ったら、電話が通じない。控えが間違っていたかなとサイトを検索したら、Cochon Roseという店に変わっていることがわかりました。ありゃー残念・・・と思ったのですが、サイトをよくよく見ると、店名と電話番号と内装は変わったけれど、同じシェフが営むお店のよう。お料理を出すスタイルが変わったのかなと思ったのですが、サイトを見る限り、以前と同じく、アラカルトで楽しめるようだったので、出かけてみることにしました。
店の外観もシックでモダンな雰囲気になりました。目を惹いたのが、店頭に出ている本日のお薦めの黒板。そこには、山ウズラと雷鳥の文字が!! 一気にテンションがあがります。この日に予約をした自分を褒めたいっ。♪
いつものように、まずはシェリーで乾杯してから、オーダーを決めます。
*食前酒:シェリーx2
*豚足・塩漬け豚のガレットパネx2
*雷鳥のロースト
*ワイン:Chateau Neuf Du Pape 2003 
      Domaine du Haut des Terres Blanches
*食後酒:マール、カルバドス
*デザート:ガトーショコラ ヌガーグラッセ
*エスプレッソx2

●Chateau Neuf Du Pape 2003 
  Domaine du Haut des Terres Blanches

ワインは私の好みを優先して、ローヌのChateau Neuf Du Papeを。2003年とあって熟成感があり、豊かな果実味に、紅茶、ナッツ、土埃、なめし皮、鉄分のニュアンスが合わさったまろやかな味わい。雷鳥特有の香りや苦味に負けない強さがあり、なかなか良いチョイスだったと思います。相棒君Thanks!
●豚足・塩漬け豚のガレットパネ
前菜は2人揃って、Cochon=豚足を使った料理を。とろとろに煮込んでバラした豚足と塩漬け豚にパン粉をまぶして、表面をカリカリに香ばしく焼き上げた一品。マスタード、エスプレット唐辛子、胡椒、岩塩、レモンが添えてあります。ナイフを入れると中は豚足がとろ~り。この手の料理は、酸味を合わせていただくことが多いのですが、この一品は、マスタードやレモンよりも、スパイスとの相性が良かった印象。特にエスプレット唐辛子。甘さのなかにピリっとした辛味が特徴のエスプレット唐辛子が、豚の脂の旨みを引き立ててくれる感じ。豚好きを魅了。
●雷鳥のロースト
そして、メインの雷鳥さん。シェフ自らサーブしてくださいます。独特のスモーキーな香りがたまらない。目の前に置かれたのは、にオレンジ色が鮮やかなニンジンのピュレと牛蒡のピュレを敷いた上に、ダークな血の色合いの艶やかなソースサルミをまとった雷鳥を盛った一皿。シェフは繊細そうなお姿をしてらっしゃいますが、創り出す料理には、迫力があります。1皿に使った雷鳥は1羽分で、骨もついているのが嬉しい。肉はピンク色で弾力があり、噛みしめる度に、薬草を煎じたような香りと独特な苦味と旨味が広がる野性溢れるおとな味わい。胸肉は柔らかく、腿肉はかみ締め甲斐があり、部位ごとの特徴も愉しみながらじっくりいただきました。牛蒡のピュレの仄かな土の香りと合わせることによって、雷鳥の癖を殺さず、うまく生かしているという印象。ガツン系だけど繊細な一品。
●食後酒  
美味しい料理を食べると、食後酒が欲しくなります。いつものように、私はカルバドス、相棒はマールを。心地よい香りにまどろみながら、今夜の料理の味と香りの記憶を反芻。このゆるりとした時間がとても好き。
●デザート  
私は、ヌガーグラッセ、相棒はガトーショコラをチョイス。〆のエスプレッソまで美味しく楽しくいただきました。ご馳走様でした。
お店の名前が変わり、内装も雰囲気も変わったけれど、シェフが作る料理は、相変わらず美味しい。何より、パリの匂いがするところがいい。コースのみでもなく、シェアありきでもなく、普通にアラカルトで食べさせてくれるところは、もちろん、食前酒や食後酒もちゃんとあるとか、料理の出てくる間合いとか、シェフが顔を出すタイミングとか・・・なんかいいんですよね。料理も会話もゆったり楽しめる、この間合いが私には心地良く、とても快適。新しい店には、広いカウンター席が出来ていて、キッチンとの距離感も近くなった印象。次回は、カウンターでシェフの仕事ぶりを眺めながら、お食事してみたい。 春が来る前にもう一度。


+++
お店の話とは、関係ないけれど、この日は、
私以外の女のお客さん、皆さんコートが赤色でした。
見た目の年代は上の方も、下の方も。大阪だから??


*""*""*"""*'""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*""*""*"""*"""*"""*
●Cochon Rose Restaurant   (フレンチ))
  住 所:大阪市中央区谷町3-2-15松本ビル1F
  電 話: 06-6943-1407
  最寄駅:地下鉄「谷町4丁目」2番出口より徒歩1分
  備 考:クレジットカードの使用可
*""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*""*""*"""*"""*"""*

Viewing all articles
Browse latest Browse all 592

Latest Images

Trending Articles